栗羊羹・黒豆ソフトクリーム販売価格変更のお知らせ 2022年5月7日
令和4年5月7日
お客様へ
栗羊羹・黒豆ソフトクリーム販売価格変更のお知らせ
新緑の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立て
を賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
昨年の国産栗の作況についてですが、早生栗が出回る頃より同業者の買い付けが重な
った事と不作の影響で栗の相場が高騰し早生にかけましても相場は下がることなく高値
のまま推移し4~5割高で取引され昨年の買い付けが終了致しました。
黒豆ソフトクリームにおいても昨今の厳しい社会情勢の中、原料の値上げ、燃料費の
高騰など厳しい環境となりました。
弊社といたしましても経費削減及び合理化に取り組んでおりますが、仕入れの負担が
増し経営環境が一段と厳しくなっており、従来の価格を維持する事が困難となりました。
よって栗羊羹・黒豆ソフトクリームにつきまして、誠に不本意ではございますが6月1日
からの販売価格を改定させていただきたくまたご理解賜りたくご連絡申し上げます。
記
1、対象商品
6月1日より
商 品 名 現 在 6月1日以降
1.栗羊羹 972円(税込) 1,048円(税込)
2.黒豆ソフトカップ 240円(税込) 260円(税込)
3.黒豆ソフトスモール 240円(税込) 260円(税込)
4.黒豆ソフトレギュラー 350円(税込) 360円(税込)
株式会社 黒豆の館
兵庫県丹波篠山市下板井511-2
TEL:079-590-8077
松隣寺しゃくなげ開花状況報告 2022年4月23日

黒豆の館から車で20分程度の所にある松隣寺のしゃくなげ開花状況報告です。
実は私が一番しゃくなげが綺麗と思う所です。
まだ寂しい・・・来週末が見頃かな??
つつみ峠しゃくなげ開花状況報告 2022年4月22日

黒豆の館から車で15分程度の所にあるつつみ峠のしゃくなげ開花状況報告です♪♪
まさに今見頃を迎えていますよ!!
黒豆の館広報誌春・夏号 2022年4月17日

高屋天神の森しゃくなげ開花状況報告 2022年4月16日

ここ黒豆の館から車で5分程度の所にある高屋天神の森のしゃくなげ開花状況報告です。
咲いているしゃくなげもあるものの全体的にはまだ寂しいかな・・・
やはり4月23日(土)以降が全体的に綺麗に咲きそうかな??
栗羊羹価格変更のお知らせ 2022年4月14日
令和4年4月13日
お客様へ
栗羊羹価格変更のお知らせ
陽春の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
昨年の国産栗の作況についてですが、早生栗が出回る頃より同業者の買い付けが重なった事と、不作の影響で栗の相場が高騰し早生にかけましても相場は下がることなく高値のまま推移し4~5割高で取引され昨年の買い付けが終了致しました。
弊社といたしても経費削減に取り組んで参りましたが、仕入れ負担が増し経営環境が一段と厳しくなっており、従来の価格を維持する事が困難となりました。
よって栗羊羹につきまして、誠に不本意ではございますが令和4年6月1日より販売価格を改定させて頂く事となりました。何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
記
1.対象商品
現在 6月1日から
1.栗羊羹 972円(税込) 1,048円(税込)
4月9日(土)しゃくなげ開花状況報告 2022年4月9日


黒豆の館がある所は、市町村合併までは西紀町と呼ばれ「しゃくなげ」が町花でした。
「しゃくなげ」は花木の女王と呼ばれている花です。
本来ならここ黒豆の館でしゃくなげ祭りが開催されるのですがコロナ禍の影響を受け本年も開催中止が決定致しました。
今日はしゃくなげ公園のしゃくなげ開花状況報告をさせて頂きます。まだまだ全体的につぼみ状態です。やはり今は桜に遠慮して4月20日以降に徐々に花開きそうな感じです。
また開花状況をご報告させて頂きます。
4月6日(水)宮田川沿い桜開花状況 2022年4月6日

見事に咲いていますよ!!川沿いを散策されると気持ちいいですよ~
4月2日(土)宮田川沿い桜開花状況 2022年4月2日

もう明後日には咲きそうです。見頃は来週末かな??という感じです。
周りの山々もだんだん春らしくなりました。
世の中はコロナコロナで大変でしたが、何も変わらず季節を運んでくれる自然に感謝です。
3月31日(木)宮田川沿い桜開花状況 2022年3月31日


だいぶ赤く色づきはじめました。つぼみも花開く寸前です。開花は来週初め頃かな??