黒豆発祥の地 丹波篠山

丹波篠山市下板井511-2 079-590-8077

黒豆の館

メニュー
田舎バイキング
特産品市場
施設案内
黒豆発祥の地 丹波篠山
田舎バイキング
特産品市場
黒豆施設のご案内
黒豆発祥の地

6月26日(水)田舎バイキングお考えのお客様へ 2019年6月22日

6月26日(水)団体ご予約を11:10~約57名 12:30~約47名頂いております。

待ち時間が長くなる事が予想されます。

待ち時間等ご連絡頂けましたらお答えさせて頂きますので

079-590-8077までご連絡下さい。

黒豆の館 広報誌 夏号 2019年6月8日

表紙_page-0001

裏面_page-0001

5月1日 丹波篠山市誕生祭でデカンショ総踊りに参加しょう!! 2019年4月26日

市名変更

総踊り参加者には『記念缶バッジ』がもらえるよ!!

総踊り参加の子供達には『まるいの&まめりん組み立て貯金箱』がもらえるよ!!

4月15日(月)宮田川沿い桜開花状況 2019年4月15日

DSC_0141 DSC_0142

今年の桜は平成最後を知ってか、いつまでも綺麗に咲き誇っています。

気楽に田舎バイキング一人席登場!! 2019年4月13日

DSC_0139

このたび、お一人様でも気楽に田舎バイキングを楽しんで頂く為一人席をご用意させて頂きました。一人でもお気軽にご来館下さい。

4月12日(金)各所シャクナゲ開花状況 2019年4月12日

<黒豆の館>

黒豆の館

<高屋公民館>

高屋公民館1 高屋公民館2

<シャクナゲ公園>

しゃくなげ公園1 しゃくなげ公園2

<松隣寺>

 松隣寺1 松隣寺2 松隣寺3

<つつみ峠>

つつみ峠

まだ全体的につぼみです。4月20日頃からが見頃かな??

 

『ステーション4月号に掲載されました!』(♯コープステーション) 2019年4月10日

黒豆の館がステーション4月号のに掲載されましたよ!!

猿め!! 2019年4月8日

DSC_0106

今朝、出勤すると黒豆の館入口花壇に育てていた玉ねぎがこんな事に!!!

正体は”猿”

なぜなら私が花壇を見た時に猿が私にお辞儀して玉ねぎを食べて、山に逃げていきました。この食べた量からすると群れがいるはずです。

あと1ケ月位で収穫だったのに・・・

4月8日(月)宮田川沿い桜開花状況 2019年4月8日

DSC_0103 DSC_0105 DSC_0104

昨日夜からの激しい雨で大丈夫かと心配でしたが、無事満開ですよ!!

今週が見頃。

 

4月7日(日) 宮田川沿い桜開花状況 2019年4月7日

DSC_0102

DSC_0101

ここ2日間でだいぶ咲きましたよ!!

8分咲きかな。来週あたりが満開の予感・・・

今日は篠山城周辺で『桜まつり』が開催されてますよ~