黒大豆枝豆栽培オーナー募集 2025年5月15日
令和7年度黒大豆枝豆栽培オーナーの募集です。こちらは収穫体験とは違い、お客様自ら栽培を行って頂く形となります。様々な作業を得て10月収穫時期にどんな黒枝豆が食べれるかのお楽しみ!!お申込みはQRコードもしくは、申込書記入のうえ当館までご返信下さい。
黒豆発祥の地 丹波篠山
丹波篠山市下板井511-2 079-590-8077
令和7年度黒大豆枝豆栽培オーナーの募集です。こちらは収穫体験とは違い、お客様自ら栽培を行って頂く形となります。様々な作業を得て10月収穫時期にどんな黒枝豆が食べれるかのお楽しみ!!お申込みはQRコードもしくは、申込書記入のうえ当館までご返信下さい。
今日、様子を見て来ました♪まさにこのGWが見頃ですよ。
しゃくなげは花木の女王と呼ばれる花なんです。
和しゃく・洋しゃくがあり、葉の裏をみると色の違いがあるんですよ♪
宮田川沿いの桜開花状況報告!!昨日は蕾桜でしたが、本日一気に満開という感じです。
4月19日(土)には黒豆の館から車で3分程度の場所シャクナゲ公園でシャクナゲ祭りが開催されますよ♪
※4月8日(火)・4月15日(火)・4月22日(火)・4月30日(水)は休館日となります。
過ごしやすい季節になりましたね♪春にはたけのこ、山菜料理が田舎バイキングに並びますよ。
【イベントのご案内】
3月29日(土)~4月13日(日)春休み応援企画3歳~6歳田舎バイキング無料キャンペーン
4月6日(日) 往年の名車大集合イベント!!
4月19日(土)にしきしゃくなげ祭り開催
黒豆の館近くの桜もそろそろ開花しそうかな??(インスタで開花状況報告中)
昨今の異常気象、近く起こると予想される南海トラフ地震。その備えとして防災アプリを活用しましょう!!黒豆の館では定期的にスマホスクール開催予定です。(コープアプリ・インスタ・ライン・スマホ操作・スマホでできる事・スマホ料金相談等)内容を各テーマ事に分けて定期的に開催します。第1回目は防災アプリ編です。
本日、誠に勝手ながら2月8日大雪の為臨時休館とさせて頂きます。
な!な!なんと冬休み子供応援企画スタートしますよ♪
内容は田舎バイキング3歳~6歳通常¥605(税込)を無料にしちゃいます。
※対象日をご確認下さい。
※1月・2月は火曜日、水曜日が休館日となります。
<大神楽過去の様子>
大神楽・・・悪魔払い、火伏せなどを祈祷する神楽の一種。
お客様 各位
令和6年10月 1日
黒枝豆販売についてのお知らせ
初秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
丹波篠山市黒枝豆解禁日が10月7日(月)への延期が決定されました。黒豆の館も解禁日に準じ10月7日(月)より黒枝豆販売を開始させて頂きます。
急な販売期間変更によりご迷惑をお掛け致しますが、黒枝豆発祥の地としてお客様にご購入頂いても恥ずかしくない商品を提供する為とご理解の程宜しくお願い申し上げます。
今後とも何卒黒豆の館を宜しくお願い致します。
株式会社 黒豆の館
代表取締役 森本 富夫
お客様 各位
令和6年9月28日
黒枝豆販売についてのお知らせ
初秋の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
当初黒豆の館では黒枝豆販売期間を丹波篠山市黒枝豆解禁日に準じ10月5日(土)と予定させて頂いておりましたが、天候等の影響により遅れる可能性がでて参りました。
ご期待に応える商品をご提供する為と何卒ご理解の程宜しくお願い致します。
黒枝豆販売開始については解禁日が決定され次第、当館ホームページまたはインスタグラムでご案内させて頂きます。
株式会社 黒豆の館
代表取締役 森本 富夫