つつみ峠しゃくなげ開花状況報告 2022年4月22日
黒豆の館から車で15分程度の所にあるつつみ峠のしゃくなげ開花状況報告です♪♪
まさに今見頃を迎えていますよ!!
黒豆発祥の地 丹波篠山
丹波篠山市下板井511-2 079-590-8077
黒豆の館から車で15分程度の所にあるつつみ峠のしゃくなげ開花状況報告です♪♪
まさに今見頃を迎えていますよ!!
ここ黒豆の館から車で5分程度の所にある高屋天神の森のしゃくなげ開花状況報告です。
咲いているしゃくなげもあるものの全体的にはまだ寂しいかな・・・
やはり4月23日(土)以降が全体的に綺麗に咲きそうかな??
令和4年4月13日
お客様へ
栗羊羹価格変更のお知らせ
陽春の候、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。平素は格別のお引き立てを賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
昨年の国産栗の作況についてですが、早生栗が出回る頃より同業者の買い付けが重なった事と、不作の影響で栗の相場が高騰し早生にかけましても相場は下がることなく高値のまま推移し4~5割高で取引され昨年の買い付けが終了致しました。
弊社といたしても経費削減に取り組んで参りましたが、仕入れ負担が増し経営環境が一段と厳しくなっており、従来の価格を維持する事が困難となりました。
よって栗羊羹につきまして、誠に不本意ではございますが令和4年6月1日より販売価格を改定させて頂く事となりました。何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
記
1.対象商品
現在 6月1日から
1.栗羊羹 972円(税込) 1,048円(税込)
黒豆の館がある所は、市町村合併までは西紀町と呼ばれ「しゃくなげ」が町花でした。
「しゃくなげ」は花木の女王と呼ばれている花です。
本来ならここ黒豆の館でしゃくなげ祭りが開催されるのですがコロナ禍の影響を受け本年も開催中止が決定致しました。
今日はしゃくなげ公園のしゃくなげ開花状況報告をさせて頂きます。まだまだ全体的につぼみ状態です。やはり今は桜に遠慮して4月20日以降に徐々に花開きそうな感じです。
また開花状況をご報告させて頂きます。
見事に咲いていますよ!!川沿いを散策されると気持ちいいですよ~
もう明後日には咲きそうです。見頃は来週末かな??という感じです。
周りの山々もだんだん春らしくなりました。
世の中はコロナコロナで大変でしたが、何も変わらず季節を運んでくれる自然に感謝です。
だいぶ赤く色づきはじめました。つぼみも花開く寸前です。開花は来週初め頃かな??
4月11日(木)ささやま手創り市は屋外のみ開催とさせて頂きます。
田舎バイキングは通常営業させて頂きます。(11:00~14:00最終受付)
開催を楽しみにされておられたお客様にはご迷惑をおかけ致しますが、ご理解
の程宜しくお願い致します。
※新型コロナウィルス感染状況により急遽開催を取りやめる場合もございます。
実は膨らんできたものの色づいていないのでまだ開花は先になるのかなぁ・・・
温かくなると急に色づき始め開花しますので気にしておきます。
3月23日(水)より田舎バイキングを再開させて頂きました。長い間ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。今後とも黒豆の館を何卒宜しくお願い致します。