黒豆の館 かわら版 5月号 2018年4月13日
【黒豆の館に消防車がやってくる‼ きみも消防士になろう‼】
黒豆の館に消防車がやってきます。
放水をしたり、消防車に乗ったり、消防服や帽子をかぶったり
して、写真も撮れます。
救急車の展示も行います。ぜひ親子一緒に来てね。
期日:5月6日(日)9:30~11:00
場所:黒豆の館(篠山市下板井)℡079-590-8077
人数:20名まで(対象:小学生)事前に予約が必要です。
親子一緒にお越しください。
予約開始:受付中。
※当日、緊急事態が発生の場合は、中止になることもあります。
【田舎バイキング】
篠山にも春がやってきました。
館の周りもピンクから緑へと季節の色が移ってきました。
バイキングでは、竹の子ごはん、若竹煮、又わらびの酢の物と山の幸を
ふんだんに使ったお料理を提供していきます。
是非、旬の味をお楽しみください。
【特産品市場】
丹波では端午の節句も旧暦で祝いますので、6月5日までこいのぼりを飾ります。
今月も、黒豆の館ではたくさんのお子様が喜びそうな商品をご用意して、お待ちいたしております。
<お菓子部門>売れ筋No.1~No.3
第1位:栗ようかん 第2位:黒大豆つくね 第3位:のし栗
<お惣菜部門>売れ筋No.1~No.3
第1位:丹波黒豆煮 第2位:黒豆煮3袋セット 第3位:梅しそ寒干し
<お茶部門>売れ筋No.1~No.3
第1位:丹波黒豆茶 第2位:黒豆茶(丸粒) 第3位:黒豆茶(540円)
4月9日 『鳳鳴酒造試飲会』開催 2018年4月9日

本日、12:00より黒豆の館にて篠山の地酒『鳳鳴酒造』試飲会を開催させて頂きます。
皆様のご来館心よりお待ちしております。
※ ドライバーの方のご試飲はご遠慮願います。
桜が満開で~す!! 2018年4月4日

今日(4月4日)の黒豆の館近くの宮田川沿いの桜の状況です。
なんと満開です。
4月1日 宮田川周辺桜開花状況 2018年4月1日


3分咲き??かな
宮田川周辺の桜は4月5日~4月11日位に見頃を迎えそうです。
3月29日 宮田川周辺桜開花状況 2018年3月29日


桜の開花は来週頃かな??
本格的に春!? 2018年3月24日

先日2本だけだった「つくし」がこんなにたくさん見ることが
できました。(3月24日 黒豆の館の裏庭にて)
寒い丹波篠山にも、ようやく春がやってきた感じです。
新名神が開通しました 2018年3月23日
3月18日に高槻JCT・ICから神戸JCTまで
全線開通しました。これで中国自動車道の混んでいた
魔の宝塚トンネルを通らなくてもよくなり、時間が
読めるようになりました。
また、平成30年8月31日まで、開通割引が実施され、
高槻~神戸間のご利用分に対して最大半額の割引ができます。
このチャンスを見逃さないでくださいネ!!
黒豆の館のご利用や丹波篠山観光がしやすくなりましたヨ!!
老木にしゃくなげが!! 2018年3月18日

黒豆の館の前庭に、早くもしゃくなげの花が咲きました。
でも咲いた木は、どうも老木のようで、他のたくさんの
しゃくなげはまだのようです。
もうすぐ、春(は~る)ですねえ!! 2018年3月12日

今日(3月12日)当館の裏庭でつくし第一号を見つけました。
また、次の春を見つけたら、お知らせしますネ!!
黒豆の館 春号 2018年3月4日

